コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

  • Twitter
  • Facebook
  • 拙サイトが利用しているクラウド型レンタルサーバは高速LiteSpeed採用の『mixhost』です
Facebook Twitter
メニュー
メニュー

ボヘミアンな京都住まい

京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作

メインメニュー

  • はじめに
  • 京都の風景・歳時記~プロローグ~
検索

サブメニュー

  • CD/DVD
  • Naxos NML
  • 京都市交響楽団
  • 京都の風景・歳時記
  • 旅の風景
  • アニメ・書籍
  • リリカルなのは
  • 日記ブログ
ホーム

2019年1月2日(水)のツイートまとめ

投稿日2019年1月2日

2019年1月2日(水) RT @morecleanenergy: いまの日本の閉塞状況の大きな原因は、姻戚関係で固められた閨閥が社会を支配しているのと、いつまでも高度成長期の成功体験にしがみついてその再現にこだわってい 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2019年1月1日(火)のツイートまとめ

投稿日2019年1月1日

2019年1月1日(火) RT @ewarren: Every person in America should be able to work hard, play by the same set of rules, 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月31日(月)のツイートまとめ

投稿日2018年12月31日

2018年12月31日(月) RT @cavu311: 311直後からあれだけ明々白々に原子力業界、あるいは原子力行政の代弁者的な匂いをプンプンさせていた春雨早野センセを、「データに基づく客観的な科学者」みたいに 取り上 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月30日(日)のツイートまとめ

投稿日2018年12月30日

2018年12月30日(日) RT @tcv2catnap: 仮説だ、研究だ、試行錯誤だと言えば、水俣解決の足を半世紀引っ張っても免責されるなら、予算や人事を政府与党に握られてるので、最初から被害者側に立つ訳ない。逆に初 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月29日(土)のツイートまとめ

投稿日2018年12月29日

2018年12月29日(土) RT @tasaki_kanagawa: ん?意図的に経営が好調なところを抽出して統計データを粉飾してたとしたら、大問題だぞ😑 厚労省の勤労統計、ずさんな調査 対象企業の一部のみ抽出 www 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月28日(金)のツイートまとめ

投稿日2018年12月28日

2018年12月28日(金) RT @tsuda: 辺野古ネット世論工作部隊は、指示が写真の色味から那覇空港に切り替わったのだな。沖縄経済の自立に寄与する空港滑走路増設と、米軍専用施設の埋め立ては受益者が全く異なり、那覇 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月27日(木)のツイートまとめ

投稿日2018年12月27日

2018年12月27日(木) RT @harumi19762015: ローラのInstagramに群がっていたネトウヨどもは、お洒落光線に耐えかねてほぼ死滅したことをここに報告します。 posted at 13:53:1 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月26日(水)のツイートまとめ

投稿日2018年12月26日

2018年12月26日(水) RT @akisumitomo: 住民投票の結果というのはとても重大です。なぜか。住民が直接に特定の争点について、はっきりと、YESかNOを示すからです。選挙とは訳が違う。そこを混同するよう 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月25日(火)のツイートまとめ

投稿日2018年12月25日

2018年12月25日(火) RT @yunoki_m: 「平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵している」との陛下の御言葉を政治家は銘記すべき。また平和憲法を守るべきとの全ての世論調査での過半数 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

2018年12月24日(月)のツイートまとめ

投稿日2018年12月24日

2018年12月24日(月) RT @201yos1: クリスマスとは単に、二千年も昔にはるか彼方の地でナザレのイエスという人物が誕生した日ではありません。そうではなく、私たち一人ひとりを含む人類全体の存在に新たな意味が 続きを読む…

カテゴリー日記・その他

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
新しい記事 →

2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

楽天市場、 Amazonプライムビデオ
HP Directplus ソフマップ・ドットコム
ASUS Store DELL サイト限定クーポン
HMV&BOOKS online パソコン工房

最近の投稿

  • COVID-19抗原検査キットを試した→無事に陰性!
  • 高橋洋一 ― 竹中平蔵 ― 菅義偉というライン
  • 細音 啓『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』10巻が発売されました!
  • キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第2話「邂逅 ―僕とわたしが出会った敵は―」
  • キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第1話「邂逅 ―2つの国の最終兵器―」

アーカイブ

カテゴリー

ちなみにナクソスには入ってませんが、ドヴォルザークの交響曲のSACDはドイツのCoviello[https://t.co/khIIG1p32f]レーベルが2010年代にマルクス・ボッシュ&ニュルンベルク州立フィルハーモニーによるライヴ録音のツィクルスをリリースしてます。全7枚で、まずは7番と3番。https://t.co/PbAnIowsCW

— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) September 10, 2020

【これ聴いてます】レスピーギ:《ローマ三部作》 交響詩『ローマの祭り』、交響詩『ローマの噴水』、交響詩『ローマの松』
ジョアン・ファレッタ指揮バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団https://t.co/nF8006ctNr #nml https://t.co/b2gjykrf4p

— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) June 16, 2020

「京都」「クラシック」のタグ

Alpha BIS BR KLASSIK Chandos Deutsche Harmonia Mundi LPO LSO Live Mirare NAXOS OEHMS Ondine PentaTone エルガー シベリウス シューベルト シューマン ショスタコーヴィチ ストラヴィンスキー チャイコフスキー ドビュッシー ドヴォルザーク ハイドン バッハ(ヨハン・ゼバスティアン) バルトーク ブラームス ブルックナー プロコフィエフ ヘンデル ベートーヴェン マーラー メンデルスゾーン モーツァルト ラフマニノフ ラヴェル リヒャルト・シュトラウス ワーグナー 京都御苑 八坂神社 哲学の道 嵐山 桜 梅 紅葉 車折神社 長刀鉾

Copyright © 2021年 ボヘミアンな京都住まい. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • はじめに
  • 京都の風景・歳時記~プロローグ~
  • CD/DVD
  • Naxos NML
  • 京都市交響楽団
  • 京都の風景・歳時記
  • 旅の風景
  • アニメ・書籍
  • リリカルなのは
  • 日記ブログ
  • Twitter
  • Facebook
  • 拙サイトが利用しているクラウド型レンタルサーバは高速LiteSpeed採用の『mixhost』です