大阪が陥落して、いつ京都に大軍が押し寄せてもおかしくないSARS-Cov-2ウイルス。行政が全く仕事しないからPCR検査は受けられないし、PCRの100%には及ばないものの精度の高い優良品がアメリカで5ドル?らしい抗原検査キットも、厚生労働省が認可している富士レビオのは粗悪すぎて使えないし、どうしたもんかねぇ・・・とネットサーフィンしていたら、韓国メーカーのが認可を受けて欧米で販売している品が日本でも手に入るらしいことを見かけて、試しに購入してみました。
GCMSの『GENEDIA W COVID-19 Ag』というキット、カタログスペックでは98.0%。私はヤフーでクーポンやポイントを使って買いましたが、楽天市場の方が入手しやすそうで、上記の商品名で検索かければ出ます。3日ほど前に届いていたのですが、今日の午後に大事な会合があるので、朝起きてから・・・で昨夜寝て起きたらまだ1時・・・すぐに2度寝はできそうにないし起きがけで何か口にする前にやってしまうか、と思い、いざ検査。
パッケージはこんなの↓
以下、手順は商品ページからコピペ
細長い綿棒がよくしなるので、できるだけ口腔の奥の方から唾液を採ろうと鏡を見ながらやってて、ちょっと咽そうになったけど、とりあえず綿棒にくっついたようなので、あとはマニュアルの手順通りに慎重にやって、待つこと10分近く。
めっちゃ緊張・・・
・・・で、結果が出ました
やったー! 陰性です!!
こういう抗原検査キット、PCR検査のような100%とは言いがたい精度ですけど、お家で手軽にできるのがメリットですね。97〜99%の精度なら少し安心できますし、これで数百円で買えるんだったら週1回とか頻繁にできていいのだけど。
ワクチンはファイザーとモデルナがそれぞれmRNAワクチンをリリースして英米で接種がはじまってますが、トラブル無しとはいかないようですし、何より私はモノによっては薬物アレルギー起こすから、mRNAでなくともワクチンは打ちたくない。不織布マスクはAliExpressで買い貯めたし、これで検査がバイデン次期米大統領いわく「いつでもどこでも何回も」できるのなら安心して生活できるのになぁ・・・。