鍾南山という「体制に屈しない気骨の免疫学者」、中国共産党政府より同国最高の「共和国勲章」を授与される
あの独裁的な習近平政権ですら、専門家の手厳しい意見でもちゃんと話と聞いて、良い献策なら実行する、と。 中国が一党独裁だからコロナを抑えられた、日本では無理、と主張している人はおそらく鐘南山の果たした役割をまったく知らない 続きを読む…
京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作
あの独裁的な習近平政権ですら、専門家の手厳しい意見でもちゃんと話と聞いて、良い献策なら実行する、と。 中国が一党独裁だからコロナを抑えられた、日本では無理、と主張している人はおそらく鐘南山の果たした役割をまったく知らない 続きを読む…
コロラド先生こと牧田寛@BB45_Coloradoさんによる解説の連投ツイート 精度がほぼほぼ100%PCR検査に比べて、手軽かつ安価ではあるが特異度は99.9%と劣る抗原検査、 市中の感染者を徹底的に洗い出すために全国 続きを読む…
プレプリント=査読前論文ですが、こういうのが公表されました→An emerging SARS-CoV-2 mutant evading cellular immunity and increasing viral inf 続きを読む…
昨年GPUメーカーでソフトバンクからARMホールディングスを買収したNVIDIAでしたが、CPU事業への本格的参入の動きなのでしょうか。 Armベースのデータセンター向けCPUの新製品を発表したようです。 ◆NVIDIA 続きを読む…
昨日のDELI松戸市議会議員の『Planet Rock TV 35 – 新型コロナ関連情報35』で横川さんが予告されてましたね。参議院 ・行政監視委員会・国と地方の行政の役割分担に関する小委員会での、石垣のり 続きを読む…
私のTwitterのタイムラインに、こういうのが流れてきました。 66歳。 40年、バカげた研究対象と言われ続けながらmRNAの研究に取り組み続け、自分のラボも与えられず、6万ドルに届かない年収の不遇で有り続けた移民女性 続きを読む…
ワクチン接種後に血栓の副作用が生じたとかでテンヤワンヤだったアストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンですが、EU当局の調査結果が公表されました。引き続き使用はすれど、アストラゼネカワクチンの副作用として血栓を正式登録す 続きを読む…
薄々と察してはいましたけど、雑誌媒体で取材として明らかになった事実はやはり大きいですね。あの尾身が英語の読み書きできるの、想像できひんもん。 「感染研の職員も公務員なので、民間の研究機関のような競争にさらされていない。最 続きを読む…
TwitterのTLにこういうのが回ってきました。 SNSを介した性犯罪をテーマにした #チェコ のドキュメンタリー映画『SNS-少女たちの10日間-』が4/23(金)より全国で順次上映されます。「12歳の少女に扮した成 続きを読む…
東北大の附属病院の説明では、こう書かれてました。 生命科学の進歩により、ゲノム解析が普及し、遺伝子レベルの情報が急速に臨床の現場に活用されてきています。個別化医療とは、こうして判明した遺伝子塩基配列の個人差や、遺伝子・分 続きを読む…