コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

  • Twitter
  • Facebook
  • 拙サイトが利用しているクラウド型レンタルサーバは高速LiteSpeed採用の『mixhost』です
Facebook Twitter
メニュー
メニュー

ボヘミアンな京都住まい

京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作

メインメニュー

  • はじめに
  • 京都の風景・歳時記~プロローグ~
検索

サブメニュー

  • CD/DVD
  • Naxos NML
  • 京都市交響楽団
  • 京都の風景・歳時記
  • 旅の風景
  • アニメ・書籍
  • リリカルなのは
  • 日記ブログ
ホーム »2020 »12月

月: 2020年12月

COVID-19抗原検査キットを試した→無事に陰性!

投稿日2020年12月20日2020年12月20日

大阪が陥落して、いつ京都に大軍が押し寄せてもおかしくないSARS-Cov-2ウイルス。行政が全く仕事しないからPCR検査は受けられないし、PCRの100%には及ばないものの精度の高い優良品がアメリカで5ドル?らしい抗原検 続きを読む…

カテゴリー科学・PC・インターネット

高橋洋一 ― 竹中平蔵 ― 菅義偉というライン

投稿日2020年12月9日2020年12月9日

大変興味深いというか、読んでて「やっぱりな」と得心のいく記事がアップされてましたので、ここに紹介を。 ふるさと納税を生んだ元官僚・高橋洋一 菅義偉を操る面々|森功(週刊ポスト2020年12月18日号)  年末の申し込み期 続きを読む…

カテゴリー政治・社会

2020年12月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 10月    

楽天市場、 Amazonプライムビデオ
HP Directplus ソフマップ・ドットコム
ASUS Store DELL サイト限定クーポン
HMV&BOOKS online パソコン工房

最近の投稿

  • COVID-19抗原検査キットを試した→無事に陰性!
  • 高橋洋一 ― 竹中平蔵 ― 菅義偉というライン
  • 細音 啓『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』10巻が発売されました!
  • キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第2話「邂逅 ―僕とわたしが出会った敵は―」
  • キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第1話「邂逅 ―2つの国の最終兵器―」

アーカイブ

カテゴリー

京響654回定期[広上淳一]2021年3月27日(土)・28(日)14:30@京コン。後半メインはドヴォルザークの7番交響曲。SACDはPentaToneレーベルから出てるアンドレス・オロスコ=エストラーダ&ヒューストン交響楽団(7番&8番のカップリング)https://t.co/Fe001il8AY #nml https://t.co/C78HbNizUc

— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) September 10, 2020

「京都」「クラシック」のタグ

Alpha BIS BR KLASSIK Chandos Deutsche Harmonia Mundi LPO LSO Live Mirare NAXOS OEHMS Ondine PentaTone エルガー シベリウス シューベルト シューマン ショスタコーヴィチ ストラヴィンスキー チャイコフスキー ドビュッシー ドヴォルザーク ハイドン バッハ(ヨハン・ゼバスティアン) バルトーク ブラームス ブルックナー プロコフィエフ ヘンデル ベートーヴェン マーラー メンデルスゾーン モーツァルト ラフマニノフ ラヴェル リヒャルト・シュトラウス ワーグナー 京都御苑 八坂神社 哲学の道 嵐山 桜 梅 紅葉 車折神社 長刀鉾

Copyright © 2021年 ボヘミアンな京都住まい. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • はじめに
  • 京都の風景・歳時記~プロローグ~
  • CD/DVD
  • Naxos NML
  • 京都市交響楽団
  • 京都の風景・歳時記
  • 旅の風景
  • アニメ・書籍
  • リリカルなのは
  • 日記ブログ
  • Twitter
  • Facebook
  • 拙サイトが利用しているクラウド型レンタルサーバは高速LiteSpeed採用の『mixhost』です