コンテンツへスキップ
Facebook Twitter
メニュー
メニュー

ボヘミアンな京都住まい

京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作

メインメニュー

  • はじめに
  • 京都の風景・歳時記~プロローグ~
検索

サブメニュー

  • CD/DVD
  • Naxos NML
  • 京都市交響楽団
  • 京都の風景・歳時記
  • 旅の風景
  • アニメ・書籍
  • リリカルなのは
  • 日記ブログ
ホーム »2020 »12月

月: 2020年12月

COVID-19抗原検査キットを試した→無事に陰性!

投稿日2020年12月20日2020年12月20日

大阪が陥落して、いつ京都に大軍が押し寄せてもおかしくないSARS-Cov-2ウイルス。行政が全く仕事しないからPCR検査は受けられないし、PCRの100%には及ばないものの精度の高い優良品がアメリカで5ドル?らしい抗原検 続きを読む…

カテゴリー科学・PC・インターネット

高橋洋一 ― 竹中平蔵 ― 菅義偉というライン

投稿日2020年12月9日2020年12月9日

大変興味深いというか、読んでて「やっぱりな」と得心のいく記事がアップされてましたので、ここに紹介を。 ふるさと納税を生んだ元官僚・高橋洋一 菅義偉を操る面々|森功(週刊ポスト2020年12月18日号)  年末の申し込み期 続きを読む…

カテゴリー政治・社会

2020年12月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 10月   2月 »

HP Directplus DELL PREMOA
HMV&BOOKS online パソコン工房

最近の投稿

  • 鍾南山という「体制に屈しない気骨の免疫学者」、中国共産党政府より同国最高の「共和国勲章」を授与される
  • 英国の事情と、ワクチン接種が進んでいいても「Test, test, test」の意義は?
  • 菅義偉は米国から2度と帰ってこないでください!――査読前論文:新型コロナ米国変異株、日本人の6割が持つ白血球型で免疫効果低下の可能性『An emerging SARS-CoV-2 mutant evading cellular immunity and increasing viral infectivity』
  • NVIDIAがCPU市場に参入か!? Armベースのデータセンター向けCPU新製品『Grace』を投入
  • マスク会食するから、ほら、感染しちゃったでしょ?数字を誤魔化してもバレますよ?――99.9%・99.99%・99.999%の違いは1000人に1人・10,000人に1人・100,000人に1人の違い

毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集

アーカイブ

カテゴリー

【これ聴いてます】レスピーギ:《ローマ三部作》 交響詩『ローマの祭り』、交響詩『ローマの噴水』、交響詩『ローマの松』
ジョアン・ファレッタ指揮バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団https://t.co/nF8006ctNr #nml https://t.co/b2gjykrf4p

— しとらす@京都 (@citrus_kyoto) June 16, 2020

「京都」「クラシック」のタグ

Alpha BIS BR KLASSIK Chandos Deutsche Harmonia Mundi LPO LSO Live Mirare NAXOS OEHMS Ondine PentaTone エルガー シベリウス シューベルト シューマン ショスタコーヴィチ ストラヴィンスキー チャイコフスキー ドビュッシー ドヴォルザーク ハイドン バッハ(ヨハン・ゼバスティアン) バルトーク ブラームス ブルックナー プロコフィエフ ヘンデル ベートーヴェン マーラー メンデルスゾーン モーツァルト ラフマニノフ ラヴェル リヒャルト・シュトラウス ワーグナー 京都御苑 八坂神社 哲学の道 嵐山 桜 梅 紅葉 車折神社 長刀鉾

Copyright © 2021年 ボヘミアンな京都住まい. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • はじめに
  • 京都の風景・歳時記~プロローグ~
  • CD/DVD
  • Naxos NML
  • 京都市交響楽団
  • 京都の風景・歳時記
  • 旅の風景
  • アニメ・書籍
  • リリカルなのは
  • 日記ブログ