COVID-19抗原検査キットを試した→無事に陰性!
大阪が陥落して、いつ京都に大軍が押し寄せてもおかしくないSARS-Cov-2ウイルス。行政が全く仕事しないからPCR検査は受けられないし、PCRの100%には及ばないものの精度の高い優良品がアメリカで5ドル?らしい抗原検 続きを読む…
京都の風景と京響が好き、趣味はクラシックとPC自作
大阪が陥落して、いつ京都に大軍が押し寄せてもおかしくないSARS-Cov-2ウイルス。行政が全く仕事しないからPCR検査は受けられないし、PCRの100%には及ばないものの精度の高い優良品がアメリカで5ドル?らしい抗原検 続きを読む…
大変興味深いというか、読んでて「やっぱりな」と得心のいく記事がアップされてましたので、ここに紹介を。 ふるさと納税を生んだ元官僚・高橋洋一 菅義偉を操る面々|森功(週刊ポスト2020年12月18日号) 年末の申し込み期 続きを読む…
今日は細音 啓『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 10』の発売日でしたので、早速メロンブックスにて購入してきました。特典は書き下ろしリーフレット。 試し読みでは「私の手錠を外したこと、後悔させてやる!」と意 続きを読む…
当の本人たちは忘れていますが、アニメで流れたイスカの回想シーンのように、2人は子どもの頃に列車で同乗していて出会っているんですよね。詳しいお話は『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Secret File』に 続きを読む…
いよいよ始まりました、 『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』 のアニメ。 互いに奥手な少年少女が繰り広げるイチャラブコメディなロミオとジュリエット(違) ・・・もとい、科学技術大国と‘星霊’を糧にする魔術大 続きを読む…
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』のTVアニメの放送時期が2020年10月からというアナウンスが出ました。同時にPV第2弾も公開されましたが、うぅ〜早く視たいですぅ〜。しとらす的には、イスカとアリスのイ 続きを読む…
それはそれは遠いはるか昔・・・では全然なくて、極々近年で5年前のこと、首都圏のとある某中核市にて社○党から立候補してトップ当選した新人女性議員がいました。所属が弱小政党にもかかわらず彼女は真面目に積極的に精力的に、市議会 続きを読む…
春先から欧州が軒並みロックダウン中で、活動を停止されたオーケストラやオペラハウスが、お詫びとばかりに過去公演のお蔵出しをしてきているのだけど、おかげでロッシーニのオペラにどハマリ中。 まずはコレ、ロッシーニ 続きを読む…
サー・サイモン・ラトルが若い頃に首席指揮者として徹底的にアンサンブル能力を鍛え上げて世界的に有名になり、また2018/19シーズンから山田和樹さんが首席客演指揮者に就任したことで日本にとっても身近になった英国のメジャーオ 続きを読む…
ドイツにはドイツ公共放送連盟(ARD: Arbeitsgemeinschaft der öffentlich-rechtlichen Rundfunkanstalten der Bundesrepublik Deutsc 続きを読む…